放電加工機 作業レス化

作業レス化 コア・ステッチ

自動化率が各段と向上

切り落とし部のかわりにコア・ステッチで上部1mmを溶着加工しているため、
中子を軽く叩いて溶着部を切り離すのみの簡単作業で済みます。

従来の切り残し
コア・ステッチ

切り落とし作業時間の大幅削減

  • 従来の問題を一挙に解決
    (工数削減、作業ミス撲滅、単純作業からの解放)
  • NCプログラムを簡素化
    (切り離し部分のプログラムが不要)
  • 切り落としは軽く叩くだけの簡単作業

コア・キャッチ

コア・キャッチ®を使用するとコア・ステッチ®で溶着した中子を自動的に処理することができます。上ヘッドに取り付けた切り離し装置で中子を叩き落し回収するため、中子処理の自動化が可能となり、ダイプレートの仕上げ加工までの無人運転が実現します。

コア・ステッチ変換ソフト

NCプログラムを解析し溶着箇所と距離を最適化して、NCプログラムにコア・ステッチコードを自動的に挿入するPC用ソフトウェアです。

SSV(Seibu Scope Vision)

機上で高精度の画像測定

加工終了後に、機上でのカメラ撮影による高精度な画像測定が可能です。ワークを取り出す必要がないため、作業効率化が向上します。また、豊富な測定メニューで様々な形状測定に対応しCADデータと加工形状を照合して差分計測を行うことも可能です。

SSV取付
円形測画面
CAD照合画面

作業レス化に繋がる「SSV」

  • 微細形状を高精度に測定可能
  • 加工後にワークを取り外さずにそのまま測定
  • 透過照明で高精度なエッジ検出が可能
  • 豊富な測定メニューで様々な加工ワークの測定に対応
  • CAD図面(DXF)を読み込み輪郭照合と差分計測が可能
SSV(Seibu Scope Vision) SSV(Seibu Scope Vision)
撮影部 130万画素カラーカメラ
倍率 光学倍率 4倍 / モニタ倍率 約100倍
デジタルズーム 約1600倍(ズーム率最大時)
照明 落射、透過(同時点灯)
焦点距離 標準40mm
計測機能 点、線、円、四角、交点、距離
外部出力 CSV出力
CAD読み込み DXF対応(同時移動可能)
撮影部寸法 66×66×70mm

ELコーティング

超硬腐食対策

加工表面にワイヤ電極線の素材である真鍮(しんちゅう)をコーティングすることで、超硬材料のコバルト流出を防止する方法です。これにより、油加工ではなく水中加工が可能になり、メンテナンスが非常に簡単になります。また、金型の寿命が長くなります。

コーディングなし
コーディングあり

水中で超硬材料を加工するとコバルトが流出し、素材が脆くなる

ELコーティング
加工表面を真鍮でコーティング

  • 水中での防蝕が可能
  • 油加工と比較して、メンテナンスが非常に簡単
  • 油加工と同等の金型寿命を実現

お問い合わせ

商品に関するお問い合わせや工場見学のお申し込みなど
お気軽にお問い合わせください。