放電加工機 かんたんセット
かんたんセット 新設計ワークテーブル MM-UP/M-HPシリーズ
ロの字テーブル搭載
ロの字テーブルを全機種標準搭載しました。テーブル奥にもワークセットが可能なため、作業性向上が図れます。また、Y軸ストロークを50mm延長し、加工可能範囲を拡大しました。 プレート加工を2枚設置することで、生産性向上に貢献します。




- ※ テーブル奥は補助用です。上面平面度の精度保証外となります。
- ※ ワークテーブル絶縁仕様はMM-UPシリーズのみの機能です。
3Dレベルアジャスト
垂直精度を自動補正

高精度タッチプローブでワーク上面3点を測定し、ワイヤ電極線の垂直精度を自動調整します。
この機能により、火花芯出しや水平調整治具が不要となるため、段取り時間の簡素化短縮が可能です。






オプション 3Dレベルアジャストプラス
ソフトウェアオプションを追加することで加工後の形状測定を行うことができます。
穴あけ太郎
簡易スタートホール加工装置

上ヘッドに簡単装着できる、簡易スタートホール加工装置です。放電で加工するため、焼き入れワークや超硬ワークへも穴あけ可能です。また、専用の操作画面により加工条件の設定やオペレーションも簡単に行うことができます。

穴あけ太郎の特徴
- ◆標準Φ1.0のパイプ電極
- ◆最大加工物板厚 60mm
- ◆加工速度は、10mm/min (SKD11)
- ◆専用画面により、加工条件の設定やオペレーションなどの簡単操作が可能
-
◆対応電極径 :
Φ0.3, Φ0.5, Φ0.8, Φ1.0, Φ2.0, Φ3.0
電極径 | SKD11 | WC | ||
---|---|---|---|---|
最大加工 高さ (mm) |
平均加工 速度 (mm/min) |
最大加工 高さ (mm) |
平均加工 速度 (mm/min) |
|
Φ3.0 | 60 | 5.0 | 40 | 1.5 |
Φ2.0 | 60 | 7.0 | 40 | 3.0 |
Φ1.0 | 60 | 10.0 | 40 | 4.0 |
Φ0.8 | 40 | 4.0 | 20 | 2.5 |
Φ0.5 | 10 | 3.0 | 10 | 1.0 |
Φ0.3 | 5 | 0.5 | 5 | 0.5 |
最大加工高さについては電極300mm/1本で加工できるワーク厚さになります。

